当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

我が家のおすすめ体験談

▶スタディサプリを使ってから、子供の成績がアップしました。
 
小学4年生~中学3年生までを対象にしたオンライン学習サービスの「スタディサプリ」を使って私の子供の成績が上がったので、体験談を書きました。

漢字の成り立ちについての自由研究まとめ方

スポンサードリンク



kanzinaritachi-ziyuukenkyuu-1585

漢字の成り立ちについては、大人でもあまり知らないですよね。

簡単な漢字であれば分かりますが、画数などが増えてくるとその漢字の成り立ちについては分からないことが多いと思います。

漢字の成り立ちについては、何かテーマを持って取り組んだらよりまとめやすいと思いますので、いくつかのまとめ方についてご紹介します。

スポンサーリンク



図解して漢字の成り立ちをまとめてみる

kanzinaritachi-ziyuukenkyuu-1585-1

漢字の成り立ちについては、漢字辞典などにも少し紹介されています。

それに、漢字の成り立ちについて解説されている本が多数出版されていますし、参考になるホームページもありますので参考にして見て下さい。

写真の様に漢字の基になったもの、

例えば「日」であれば太陽の絵(イラスト)を書いてどんな風に崩していき(象形文字)、今の「日」になったのかを表にして表すとわかりやすいです。

ただ、簡単な漢字の成り立ちを書くのは低学年(1・2年生)、魚へんなど特定の部首に絞ってその漢字の成り立ちをまとめていくのが中学年(3・4年生)、ちょっと難しい画数の多い漢字の成り立ちに挑戦してみては如何でしょうか。

参考になるサイトや本がありますので是非、漢字の成り立ちについて自由研究をしてみましょう。

 漢字に歴史について調べてみる

漢字の成り立ちについて調べるにあたり、漢字の歴史についても調べてみましょう。

いつの時代にどのような文字が使われてきたのか、その時代ではどんな形の文字を使っていたのかなど時系列で書いてまとめていくとわかりやすいです。

  • 甲骨文字(約3300年前)
  • 金文(青銅器文字)(約3000年前)
  • 篆書(てんしょ)(約2200年前)
  • 隷書(れいしょ)(約2200年前)
  • 楷書(かいしょ)(約2000年前)

と、それぞれの時代で使われていた文字がどんなモノなのかということも調べていくと理解を深める自由研究になるはずです。

漢字は、308個の基になる漢字から組み合わせて作ることができるという漢字原子論というものがあります。この308個の基になる漢字から自分の名前や四字熟語、常用漢字などをピックアップして検証してみるのも面白いと思います。

面白い漢字や難しい漢字をまとめてみる

漢字の成り立ちとはちょっと違いますが、漢字つながりで言えば、面白い漢字や難しい漢字をまとめてみるのも面白いと思います。

私もこの記事を書くのに、少し調べていたら夢中になってしまいました。

例えば、面白い漢字としては、
鹿尾菜(ひじき)、海豚(いるか)、海星(ひとで)、海月(くらげ)、鞦韆(ブランコ)、紅鶴(フラミンゴ)、子守熊(コアラ)、更格廬(カンガルー)、鹿驚(カカシ)、土瀝青(アスファルト)、躑躅(ツツジ)、盈虧(みちかけ)、叢(くさむら)、混凝土(コンクリート)、穽(おとしあな)、没分暁漢(わからずや)、天象儀(プラネタリウム)、獅子女(スフィンクス)、金字塔(ピラミッド)、百日紅(さるすべり)、雲脂(ふけ)、孑孑(ぼうふら)など

難しい漢字としては、
鬱(うつ)、鸞(らん)、鸙(ひばり)、鵫(きじ)、鵰(わし)、鰀(あめのうお)、鮱(ぼら)、髜(たかい)、靃(はおと)、鑅(こう)、鐱(すき)、鏸(するどい)、鏞(つりがね)、鋻(つるぎのは)、銧(らじゅうむ)など

漢字の成り立ちと一緒に由来も調べてみよう

  • 花・・・草冠に化で植物が著しく姿を変える部分のこと
  • 見・・・目+人で人が目立つものをみること
  • 洗・・・水+洗で細い隙間に水を通すこと
  • 仁・・・人+ニで二人が対等に相親しむこと

など、漢字の由来も様々です。

さらに、実は漢字の成り立ちを紐解いてゾッとするような怖い意味を持つ漢字もあります。

真・・・災いにより亡くなられた人を表した漢字。眞という漢字が基で上の漢字の「匕」は逆さまに倒れている人を表しているという由来

暴・・・動物を太陽の光に当てて乾かす様子を表していることから、日という漢字が含まれている。

他にも、道・赤・若・化などもちょっと怖い漢字の由来がありますので興味がある人は調べてみては如何でしょうか。

まとめ

漢字の成り立ちを調べていて、色んなことに気が付かされました。

知らないことがたくさんあります。興味を持って調べることで知識が広がり意味が分かると面白いですし、さらにこの漢字はどうかなとか、ひらめきが次々に出てきました。

他にも女へんのつく漢字の由来は男性が強く関わっているのか、それとも他に由来があるのかなど考え始めたら面白くなってきました。

スポーツの名前を漢字で書くとどんな漢字になり、どんな由来があり、それぞれの漢字の成り立ちはどうなのかというのも自由研究の課題になると思います。

小学校の国語の授業参観で漢字の成り立ちについて先生が教えて(指導)いましたので、漢字の成り立ちについて調べる小学生は多いのでは無いでしょうか。

当サイトを見て頂いた方の少しでも参考になれば幸いです。

自由研究に関する関連記事一覧

自由研究のテーマ別まとめ方

福祉国際理解情報社会環境学習漢字の成り立ち百人一首ことわざワールドカップ採集(理科)実験・観察(理科)実験・観察

自由研究に役立つサイト

夏休み自由研究に役立つ情報サイト

自由研究の進め方

恐竜の絶滅地球はどうやって誕生したの?星にも一生があるって本当?雨と雪ができるまで恐竜はどうして大きいの?宇宙に住む場所がある?

自由研究に役立つ施設情報

地球を見下ろすことができる「TeNQ(テンキュー)」

相模原のJAXA(宇宙科学研究所)に親子見学で衛星ロケットを学習

スポンサーリンク

こんな記事もよく読まれています

no image
一人でできちゃう!小学校5年生の1日でできる夏休み自由研究テーマ

スポンサードリンク 小学5年生向けの1日でできる自由研究テーマです。 理科実験、工作が人気ですが、家庭科の手作り料理や手芸、社会の調べ物などをテーマにして自由研究をまとめる人も多いです。 小5の男の子や女の子が実際に自由 […]

no image
夏休みの自由研究テーマ2年生!1日でできる工作・観察・キットなど10選

スポンサードリンク 子供の夏休みの宿題で頭を悩ますのは子供ではなく親ですよね。 特に自由研究テーマは何を選んだら、学校に提出しても恥ずかしくなく2年生に向いた内容にまとめることができるのか。 そして、時間を掛けずに簡単に […]

no image
自由研究!6年生が1日でできるテーマとは?理科実験・家庭科・工作・歴史・社会・野菜など10選

スポンサードリンク 小学校生活最後の夏休み! 一人でほとんどのことができるようになっていますが、自由研究を決めるということになると優柔不断になることが多いですね。 でも、ちょっとしたヒントを渡してあげると、色々とアイデア […]

no image
百人一首についての自由研究テーマのまとめ方

スポンサードリンク 夏休みの課題として自由研究が出されますが6年生の子が何のネタにするか悩んだり、迷ったりしています。 夏休みの終わり頃になって、「どうしよう・・・」とならないように1日でできる自由研究テーマで百人一首を […]

no image
夏休みの自由研究テーマ

スポンサードリンク 夏休みの自由研究テーマやネタ選びに悩んだり、迷ったりして時間が過ぎてしまい、ただ眺めているだけなんてことがありませんか? 時間だけがどんどん過ぎてしまいますので、「自由研究はどうやって進めるのか?」と […]

no image
実験・観察(理科)の自由研究テーマの簡単な選び方

スポンサードリンク 理科の自由研究である選び方の基本は、どのテーマでも共通しています。 人気の高い工作もありますが、同じように選ぶことは可能です。

no image
中学生の1日でできちゃう自由研究簡単テーマ!理科・実験・氷・数学・社会など10選

スポンサードリンク 中学1年生、2年生、3年生が簡単に、1日でできる自由研究テーマについて紹介します。 中学生になると、夏休みの宿題だけでなく、部活動もあり、小学校の時に比べたら、時間が無いということが多いです。 部活動 […]

no image
自由研究のテーマで「実験・観察」を選んだ人のまとめ方

スポンサードリンク 自由研究で実験・観察をテーマにして、理科の教科書の内容だったり、本を読んだりして実際に実験・観察を行なって、疑問に思ったことや確かめたいと思ったことを実験・観察で解決していくのが自由研究です。 自由研 […]

no image
採集(理科)の自由研究テーマの選び方とまとめ方

スポンサードリンク 石や昆虫・貝殻などの物を集めることが好きな人にオススメなのが、採集や標本を作る自由研究テーマです。 昆虫、貝殻、鳥の羽、植物、タネ、実、岩石、鉱物、化石などの物を集めることや鳥や動物などの写真を撮った […]

no image
自由研究に役立つサイト|恐竜はどうして大きいの?

スポンサードリンク 恐竜は、とても大きくて強いという印象がありますが、初めはまだ小さな生き物だったのです。 長い期間を掛けて、環境に適合するために巨大した恐竜について調べてみましょう。

no image
1日でできちゃう3年生の簡単自由研究!理科・手芸・恐竜・野菜・星など10選

スポンサードリンク 1年生、2年生と2回、自由研究を経験してきて勝手が分かってきますよね。 そして、小学3年生にもなると、自分の興味のあることをしたいと言うようにもなってきます。 やりたいという自由研究の内容も、ちょっと […]

no image
ワールドカップについての自由研究のまとめ方

スポンサードリンク ワールドカップの年に大人気なのがワールドカップに関する自由研究ネタです。 私の子供がワールドカップをテーマにしたことを書きたいというので調べたことをまとめました。 息子はサッカーをしているのかというと […]

no image
情報社会の自由研究テーマのまとめ方

スポンサードリンク 小学生や中学生でも今では、携帯電話(スマホ)を持っている時代です。課金制のスマホゲームやSNSの利用問題やいじめ問題にまで発展しています。 学校でも情報社会についての学習時間を持って、携帯は危険、危な […]

no image
自由研究に役立つサイト|恐竜の絶滅

スポンサードリンク 恐竜が繁栄していた地球、テレビなどでは、巨大隕石が落ちてきて 地球環境を悪化させ絶滅させたという説が有力です。 でも、他にも絶滅説があるのを知っていましたか?

no image
国際理解の自由研究テーマのまとめ方

スポンサードリンク 小学生というよりは、中学生向けのネタだ思う「国際理解」についての自由研究テーマのまとめ方について紹介します。 国際理解とは、他の国の文化や宗教を理解することです。例えば、国際理解に貢献する人。国際学者 […]

no image
自由研究に役立つサイト|宇宙に住む場所がある?

スポンサードリンク 宇宙旅行を現実的なものにするために 20世紀末から建設が始まっている国際宇宙ステーション。 この国際宇宙が完成して、実用化されると 国際宇宙ステーションに住むことができるようになる・・・ 1998年1 […]

no image
環境学習の自由研究テーマのまとめ方

スポンサードリンク 小学生でも中学生でも使える環境をテーマにした自由研究のまとめ方についてお伝えします。 色んな環境問題がある中でも、小学生や中学生だけでなく大人も含めて気になる環境問題について以下の4つのネタについて取 […]

no image
地球を見下ろすことができる「TeNQ(テンキュー)」

スポンサードリンク 今までにない宇宙の表現をする施設のイメージを反映させることで人類と宇宙の歴史を知ることができる新しい宇宙ミュージアムが東京ドームにオープンしました。 エリアが幾つかに分かれています。 はじまりの部屋 […]

no image
自由研究に役立つサイト|地球はどうやって誕生したの?

スポンサードリンク 私たちが住んでいる地球。 この地球は、どのようにできたのでしょうか。 地球誕生を調べてみましょう。

no image
自由研究はコレ!どろだんごがピカピカに光るキットで上手につくる作り方

スポンサードリンク 以前、「光る泥団子キット」を買って、子供とピカピカ光る泥団子を作ろうとしたけど、丸くならないし、今ひとつピカピカにならなかったです。 キットでも、簡単に丸い泥団子が作れて、カンタンにピカピカに光らせる […]

no image
相模原のJAXA(宇宙科学研究所)に親子見学で衛星ロケットを学習

スポンサードリンク 夏休み期間を利用して、実家に帰省している間に、相模原にあるJAXA(宇宙科学研究所)を見学してきました。夏休み期間だけでなく平日も見学ができ、無料なので気軽に行き、楽しめる場所です。 一般見学の事前予 […]

no image
ことわざについての自由研究テーマのまとめ方

スポンサードリンク 夏休みの課題として自由研究が出されることが多いです。そのため、何のネタにするか悩んだり、迷ったりします。 夏休みの終わり頃になって、「どうしよう・・・」とならないように1日でできる自由研究テーマを選ぶ […]

no image
2015夏休み!子供と一緒に無料で楽しめる体験イベント情報

スポンサードリンク 夏休みは、どこに行っても人が多く混み合っていますよね。 また、パパのお盆休みに合わせて帰省したり、旅行に行ったりするから、夏休み期間の出費もバカに出来ない。 でも、子供は家にいるだけでは、暇だし、体力 […]

no image
1年生が自由研究テーマにする人気の工作・手芸・観察・料理など10選

スポンサードリンク 「自由研究のテーマを自分たちで自由に決めていい」という小学校が多いみたいです。 そのため、どんな自由研究が合っているのか、子供にさせたらいいのか悩むことが多く、小1の子どもたちが作成した自由研究を確認 […]

no image
楽しく簡単に出来る!人気のおすすめ自由研究キット5選

スポンサードリンク 色々と自由研究テーマを見ているけど、これというのが見つからなかったり、すぐに終わらせたかったり、夏休みも終了間際になり1日でできる自由研究を探したりします。 自由研究キットで面白そうで簡単にでき、人気 […]

no image
子供の自由研究に企業が注目!夏休み2015宿題自由研究大作戦

スポンサードリンク 夏休みに入り、東京ビッグサイトで名の知れた大手企業が子供の夏休みの自由研究のためのテーマやまとめ方について教えてくれる活動をしています。 それが「夏休み2015宿題自由研究大作戦」です。 小学生とその […]

no image
自由研究に役立つサイト|星にも一生があるって本当?

スポンサードリンク 星はずっとあると思っていましたが、決してそんなことは無いようです。 星も生まれては、壊れていく人と同じで一生があるらしいのです。 星の一生について調べてみました。

no image
自由研究に役立つサイト|雨と雪ができるまで

スポンサードリンク 大人でも案外知らないことって多いですよね。 子供の自由研究の時に、一緒に調べて「あ~、そうだったんだぁ」 と思うこともしょっちゅうあります。 そこで、自由研究の理科・観察に役立つ 「雨と雪ができるまで […]

no image
夏休み自由研究に役立つ情報サイト

スポンサードリンク 夏休みの自由研究をやる時にインターネットを使ってみましょう。 すごい自由研究ができるので役立つサイトをご紹介します。

no image
小学4年生の自由研究テーマ10選!工作・理科・氷・空気・魚・星座など

スポンサードリンク 毎年、夏休みが終わる頃になるまで自由研究のテーマが決まらず、あっという間に夏休みが過ぎてしまいます。 そうすると、自由研究も手抜きになり、早く終わらせるためにしょぼいものしか作れないということもありま […]

no image
福祉の自由研究テーマのまとめ方

スポンサードリンク 福祉とは「幸せ」や「豊かさ」を意味する言葉であり、すべての市民に最低限の幸福と社会的援助を提供するという理念を指しています。 福祉については、3つのテーマについて紹介します。 少子化 高齢化 バリアフ […]



☆応援クリックお願いします☆ブログ更新の励みになります。
ブログランキング・にほんブログ村へ 

現在、多く読まれている関連記事

この記事を見た方はこんな記事も読んでいます


Warning: Use of undefined constant お名前 - assumed 'お名前' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/navi88/familys-talk.com/public_html/wp-content/themes/refinepro/comments.php on line 31

Warning: Use of undefined constant メールアドレス(公開されません) - assumed 'メールアドレス(公開されません)' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/navi88/familys-talk.com/public_html/wp-content/themes/refinepro/comments.php on line 33

Warning: Use of undefined constant ウェブサイト - assumed 'ウェブサイト' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/navi88/familys-talk.com/public_html/wp-content/themes/refinepro/comments.php on line 35

コメントを残す