小谷サービスエリア(SA)下りで休憩を取りましたので、その時の様子や状況です。
シャワーステーションがあったり、コインランドリーや無料マッサージチェアがあったりと、運転に疲れた人を癒してくれる施設が充実している小谷サービスエリア下りです。また、ドッグラン(24時間営業)もあるので、愛犬のリフレッシュにもいいですね。
駐車場の状況
駐車場の写真・・・手ブレが酷いのしかありませんでした。日が沈んで暗くなってきています。駐車場は普通車164台収容と余裕がありました。
ショップに近いところはどのSAも車がいっぱいですが、少し離れれば問題なく停められる場所がありました。
グルメ情報
串焼きに人が集まっていました。こういう出店での買い食いって美味しいですよね。
新食感!さらさらパウダースノーかき氷というのが売っていました。味はイチゴ、チョコ、アップルマンゴーです。小さいお子さんが買われていましたが、キメの細かいかき氷でした。
かき氷屋さんのとなりにある「天下鳥ます」は、フジテレビの「笑っていいとも!」の凄腕グルメライター推薦!絶品「からあげ」No1決定戦で優勝した逸品。その時、優勝を勝ち取った唐揚げは「塩ダレからあげ」です。
第1回から揚げグランプリ バラエティ部門 最高金賞受賞し、多くの芸能人のサイン色紙の写真も掲載されていました。とても美味しいニオイがしてきていました。
瀬戸田ドルチェのジェラート。楽天市場にもお店を出していて2005年から2013年まで9年連続ジェラート部門1位を獲得している、一度食べるとくせになるジェラート。
種類も豊富で、瀬戸田のデコみかん、瀬戸田のレモン、ラ・フランス、愛媛の栗、尾道のイチジク、伯方の塩、抹茶、あずきなど季節に寄ってもバリエーションが変わってきます。
こちらのグルメ、「日本一のこだわりコロッケ」も気になりますね。金賞コロッケ、とても美味しそう。衣が黄金色に輝いていて、見た感じからサクサク感が分かります。
いろいろとつまみ食い、買い食いしたあとはやっぱりコーヒー。ドトールカフェがありますので、コーヒーでリフレッシュして目的地まで安全運転でいきましょう。
フードコートでは、尾道ラーメンが食べられますし、ベーカリー「サンエトワール」では地元広島のブランド牛である峠下牛を使った焼き肉を挟んだ「The小谷バーガー」も手軽に食べれていいですね。
お土産情報
小谷サービスエリア下りのショップの中の状況です。フードコートの方は座っている人がたくさんいますが、おみやげコーナーはそこまで人が混み合っているという状況ではありませんでした。そのおみやげコーナーで気になったものやおすすめのお土産を紹介。
小谷サービスエリア下り限定販売のレモンドレッシングとレモンポン酢。瀬戸田のレモンを使い、レモンの香りと味わいが旬の食材の美味しさを引き出してくれます。
小谷サービスエリア(SA)下り、おすすめ商品がリッチ果実バー。マンゴーや苺の果汁をぎゅっと詰め込んだ果実バーに、果肉をたっぷりとトッピングしたジューシーで味わい豊かなリッチなアイスバーです。
瀬戸田レモンのチーズケーキ。数量限定でこの日は残り1個になっていました。レモンのほのかな香りと風合いがチーズケーキとマッチして上質な食感を楽しむことができます。
ワッフルを使ったラスク。アカシア蜂蜜にこだわった華やかな甘さと絶妙な食感のラスク。一番目立つところにありました。疲れた身体に甘いものはいいですよね。
牡蠣飯です。地元広島産の牡蠣を使った牡蠣飯。電子レンジで温めるだけで本格的な味が味わえる逸品です。ショップにある電子レンジで、すぐに食べることもできるようになっていました。
もみじの国、広島ならではのお土産。メープルもみじラングドシャ、メープルもみじフィナンシェ。
福岡県の八女星野抹茶を使った抹茶大好きな人には堪らない抹茶づくしの生大福。
表面には八女星野抹茶をふんだんにまぶし、中の抹茶クリームと抹茶餡にも八女星野抹茶がふんだんに使われている茶々一福。
バラでも購入できたので1つ食べましたが、抹茶の香りが口の中いっぱいに広がり贅沢な大福です。
お茶でも買ってと思っていたら\(◎o◎)/!
広島コーラなるものがありました。コーラ×広島県産はっさく果汁が入っているコーラー。こちらはあとでゆっくり飲むことにしようと思います。何本か購入して、コーラ好きな友達のお土産にしました(笑)
もみじ饅頭各種が、バラ売りされていました。気になるもみじ饅頭が食べたいと思っている人に人気ですね。子どもたちが食べたい味を何種類か購入していました。
シャワーステーション
まとめ
小谷サービスエリア(SA)下りには、ガソリンスタンド(24時間営業)があります。そして、シャワーステーション。女性用は1室しかありませんが、カギが掛かるので安心です。
一般道からも利用できるようにウェルカムゲートが設置されています。ドッグランを利用する人が多いようです。