夏休みの課題として自由研究が出されることが多いです。そのため、何のネタにするか悩んだり、迷ったりします。
夏休みの終わり頃になって、「どうしよう・・・」とならないように1日でできる自由研究テーマを選ぶのも方法だと思います。
工作や理科実験、観察など書店に参考になる本がたくさんあり、忙しいお子さまには、それらを購入して行なっている人もいます。
ことわざについて自由研究テーマにした場合のまとめ方情報!
ことわざとは何でしょうか?
改めて子供に「ことわざって何?」と聞かれた時に
正しい答えを答えられますか?
私は、答えることが出来なかったので調べてみました。
ことわざとは、
昔から人々の間で言い習わされてきた、風刺・教訓・知識・興趣などを含む言葉のこと。独特の提携と背景になる説話をもち、形式的にも内容的にも人の記憶に留まるような言語。
ことわざの由来とは?
本来は、言(こと)+業(わざ)というらしく、言葉の技術や活用について指していた言葉で、何かの行いを実現させるための格別な言葉や実際に実現した行いに根拠と意味を持たせるようなことを意味しています。
なぞなぞもことわざの1つに含まれるのです。
ことわざは漢字で書くと「諺」と書きますよね。この「彦」には、はっきりした顔、くっきりした顔という意味があり、「言」と組み合わせることで、すっきりと形よく言い切った言葉とか形よく道理の通った言葉という意味があるようです。
何かに特化したことわざだけをまとめる
ことわざにあるグループに分けてみると分かりやすいです。
例えば、「動物にまつわることわざ」というテーマに決めて、
動物の中でも、「犬」「猫」「猿」「狸」「鳥」「馬」「虎」「蛙」などに
まつわることわざ集を作ってみましょう。
- ことわざ
- 意味
- 由来
- 使い方
を調べてまとめていくと、
とてもいい独自の自由研究テーマになると思います。
犬に関することわざ集
- ことわざ・・・犬も歩けば棒にあたる
- 意味・・・じっとしていればなにも起こらないのに、わざわざ何かやろうとしたために合わなくてもいい災難に遭ってしまうこと。または、何もしなければ何も起こりませんが、何かをやっていれば思いがけない幸運にめぐり合うこともあるという意味です。
- 由来・・・犬が外を出歩くために、棒でたたかれるような目にあうこと
- 使い方・・・「なかなか契約がとれないんだよね~」「大丈夫。犬も歩けば棒にあたるって言うでしょ?」
他には、
- 飼い犬に手を噛まれる
- 犬猿の仲
- 犬が西向きゃ尾は東
- 犬に論語 など
猫に関することわざ集
- ことわざ・・・猫に小判
- 意味・・・価値の解らない人に、立派なものを与えても何の役にも立たなくムダになるということ
- 由来・・・猫に小判を与えても全く喜ばないし、その価値もわからない。
- 使い方・・・ブランドの時計をあげたの?ブランドに感心のない人にプレゼントしても猫に小判だよ。
他には、
- 猫の手も借りたい
- 猫をかぶる
- 猫に鰹節
- 猫を追うより魚をのけよ など
所感として、
ほかに「猫に石仏」「猫に経」も同義語として使われます。
同じ意味で違う動物が登場する「ことわざ」に「豚に真珠」や「犬に論語」など動物はモノの価値が分からないと思われていることわざが多くありますので、気づいたことや別のグループ分け(ことわざ集)を作ることもできますね。
また、夏をテーマにした「海」にまつわることわざを集めてみたりするのも面白いと思います。
また、テーマに選んだ「犬」「猫」「猿」「狸」「鳥」「馬」「虎」「蛙」などについて、どんな動物なのかというのも調べると動物の性格とことわざの結びつきがわかったりします。
天気のことわざを自由研究のテーマにする人も
この「天気のことわざ」は小学5年生や6年生といった高学年向けとされていますが、興味のあるお子さまにはおすすめです。
今日は、晴れてる、雨だぁ、曇りかぁと日々天気は気になりますし、出掛けるときなどは天気予報も気になります。
生活の中で天気は大きく関係していますので、ことわざや言葉を調べて、その意味と、どのくらい天気を言い当てているかを調べてみると面白いです。
調べ方としては、
- 天気に関することわざを調べて書き出しましょう
- 住んでいる地域に伝わることわざも調べてみましょう。
- 日々の天気とことわざを比べてみます。
- 確率の高いことわざは理由を調べてみましょう。
これをまとめることで、しっかりした内容の自由研究にまとめることができます。
また、観察のまとめ方についてはこちらをご覧ください。
自由研究のテーマで「実験・観察」を選んだ人のまとめ方
まとめ
夏休みの自由研究のテーマに「ことわざ」を選ぶ小学生や中学生も多いです。
子供の知識の蓄えにもなるため、四字熟語も人気のようです。
漢字4文字の中に物語や歴史が詰まっているため、
四字熟語の意味をを調べていくといいですね。
熟語の意味、成り立ち、類義語、対義語なども調べていくと
自由研究をまとめやすいと思います。
実験キットや工作キットも便利で楽しいですが、
日本語に関する自由研究テーマに取り組むこともいいと思います。
自由研究に関する関連記事一覧
自由研究のテーマ別まとめ方
福祉、国際理解、情報社会、環境学習、漢字の成り立ち、百人一首、ことわざ、ワールドカップ、採集(理科)、実験・観察(理科)、実験・観察
自由研究に役立つサイト
恐竜の絶滅、地球はどうやって誕生したの?、星にも一生があるって本当?、雨と雪ができるまで、恐竜はどうして大きいの?、宇宙に住む場所がある?
自由研究に役立つ施設情報