京都通に聞いたおすすめの紅葉名所の常寂光寺(じょうじゃっこうじ)。
紅葉が綺麗な小倉山の中腹にある常寂光寺は、重要文化財に指定されている高さ12メートルの多宝塔が美しい。
常寂光寺の紅葉情報
茅葺きの山門をくぐり、急な階段を登って振り返ると、紅葉越しに嵯峨野一帯を一望することができます。常寂光寺は塀のない寺として有名です。
山の起伏に合わせて建てられた山門や本堂、多宝塔などが立ち、石畳の路を登ったり降りたりしながら紅葉を楽しんでいくのがおすすめです。
この辺りで歌人・藤原定家は、「しのばれむ ものとはなしに小倉山 軒端の松ぞ なれて久しき」と歌を詠んだことから軒端寺の別名を持つ常寂光寺は浄土のイメージが溢れる寺院です。
紅葉の絶景ポイントは、
- 茅葺きの山門をくぐって急な階段を上ると嵯峨野一帯が一望でき、ここから紅葉のレース越しに見る嵯峨野は絶景です。
- 高低差のある境内に敷き詰められた石畳の道を登ったり降りたりしながら落ち葉の迷路を回遊するのも懐かしく、一帯に錦のとばりが降りたような景観は見逃せません。
二尊院と同じく小倉山の山号があることから、常寂光寺もまた定家の「小倉山荘」の遺跡ではないかと言われています。
京都の中でも有数な紅葉スポットで真っ赤に染まるカエデの葉がとても綺麗です。境内には約200本もカエデが植えられています。
常寂光寺の紅葉見頃時期
11月中旬から11月下旬
常寂光寺の紅葉ライトアップ
常寂光寺のライトアップの日程は花灯路期間中のみとなっています。ライトアップの時間は17:00から20:30(受付は20:00まで)となっています。
山門に通じる参道の両脇に灯籠が置かれて、夜の紅葉を照らしますので昼間とは違い暗闇の黒と紅葉の赤と灯籠やライトの明かりのコントラストが幻想的な雰囲気となります。山門もライトで照らされるため、参道からみる紅葉と遠くに見える山門の写真を撮影してみては如何でしょうか。
とても幻想的な紅葉のライトアップ写真になると思います。
常寂光寺のアクセス情報
住所:京都府京都市右京区嵯峨小倉山小倉町3
交通(電車):JR嵯峨嵐山駅から徒歩約15分
駐車場:5台(無料)
トイレ:境内の庫裡(くり)近くに公衆トイレあり
拝観時間:9:00~17:00
料金:大人400円、小学生以下200円
ライトアップ:花灯路期間中有(17:00から20:30【受付は20:00まで】)
常寂光寺の紅葉動画(YouTube)
まとめ
常寂光寺は参道の両脇にカエデが植えられていて、ピーク時は紅葉のトンネルをくぐり抜けていく感じがありますが、ピークを過ぎても紅葉を楽しむことができます。
それは、落ちてしまった紅葉の葉っぱが石畳の上に広がり赤い紅葉の絨毯の上を歩いて行くことができます。雨の後などは、滑りやすくなっていますので気をつけてくださいね。
常寂光寺の周辺には観光場所が多くあり、渡月橋・天龍寺・大河内山荘・二尊院などがあるので他の場所も巡ってみるのもいいですよ。