滋賀県の紅葉名所と紅葉の見頃時期について調べてみました。
滋賀県の紅葉は10月下旬から12月上旬頃まで見ることができます。県の中央部にある琵琶湖が有名です。でも以外に知られていないのが、県の面積の半分は山林が占めているのです。山林が多いことから山間部での紅葉がとても綺麗な滋賀県です。
滋賀県の紅葉名所と見頃時期
滋賀県は琵琶湖を中心に湖北エリア、湖東エリア、湖西エリア、湖南エリア、大津エリア、甲賀エリア、東近江エリアの7つに分けられます。琵琶湖周辺にも紅葉スポットがありますが、各エリアにより、紅葉の時期や楽しみ方が違ってきます。
また、湖南三山は湖南市にある国宝の常楽寺、長寿寺、善水寺の3つの寺院の総称です。それぞれのお寺で紅葉を楽しむことができます。静かな境内でのんびりと静けさの中の風の音、小鳥のさえずりなど自然な音を楽しみながら、紅葉を眺めるといいです。
琵琶湖の東にある湖東三山は西明寺、金剛輪寺、百済寺の3つの寺院の総称です。このエリアには永源寺という紅葉名所もあり、寺院を巡りながら国宝や重要文化財に触れながら、歴史を感じて、今まで維持されている庭園の素晴らしさと紅葉のコントラストを楽しむことができます。
琵琶湖ホテルの近隣にも紅葉スポットがあり、紅葉ライトアップも毎年行われています。そのため、宿泊者にはライトアップバスが夜間運行されています。このバスで日吉大社の紅葉ライトアップを愉しみましょう。
紅葉名所スポット | 紅葉見頃時期 | 場所 |
---|---|---|
伊吹山 | 10月下旬~11月下旬 | 滋賀県米原市 |
朽木 | 10月下旬~11月中旬 | 滋賀県高島市 |
びわ湖バレイ | 11月上旬~11月中旬 | 滋賀県大津市 |
比良山系 | 11月上旬~11月中旬 | 滋賀県大津市 |
奥比叡・延暦寺境内 | 11月上旬~11月中旬 | 滋賀県大津市 |
三島池 | 11月上旬~11月中旬 | 滋賀県米原市 |
醒井養鱒場 | 11月上旬~11月中旬 | 滋賀県米原市 |
メタセコイア並木 | 11月上旬~11月下旬 | 滋賀県高島市 |
もみじ谷 | 11月上旬~11月下旬 | 滋賀県高島市 |
淡海湖(処女湖)平池 | 11月上旬~11月下旬 | 滋賀県高島市 |
胡宮神社 | 11月上旬~11月下旬 | 滋賀県犬上郡 |
大滝神社 | 11月上旬~11月下旬 | 滋賀県犬上郡 |
大池寺 | 11月上旬~11月下旬 | 滋賀県甲賀市 |
西明寺 | 11月上旬~12月上旬 | 滋賀県犬上郡 |
石山寺 | 11月中旬~12月上旬 | 滋賀県大津市 |
日吉大社 | 11月中旬~11月下旬 | 滋賀県大津市 |
近江孤篷庵 | 11月中旬~11月下旬 | 滋賀県長浜市 |
永源寺 | 11月中旬~11月下旬 | 滋賀県東近江市 |
湖東三山 百済寺(国史跡) | 11月中旬~11月下旬 | 滋賀県東近江市 |
湖東三山 金剛輪寺 | 11月中旬~11月下旬 | 滋賀県愛知郡 |
湖東三山 西明寺 | 11月中旬~11月下旬 | 滋賀県犬上郡 |
三井寺(園城寺) | 11月中旬~11月下旬 | 滋賀県大津市 |
石馬寺 | 11月中旬~11月下旬 | 滋賀県東近江市 |
清瀧寺徳源院 | 11月中旬~12月上旬 | 滋賀県米原市 |
太郎坊宮 | 11月中旬~12月上旬 | 滋賀県東近江市 |
長寿寺(湖南三山) | 11月中旬~12月上旬 | 滋賀県湖南市 |
鶏足寺(旧飯福寺) | 11月下旬~12月上旬 | 滋賀県長浜市 |
国宝彦根城名勝玄宮楽々園 | 11月下旬~12月上旬 | 滋賀県彦根市 |
滋賀県の紅葉スポットのアクセスランキング
当サイトにアクセスして頂きありがとうございます。当サイトへのアクセス数が多い順にランキングをさせて頂きましたので、紅葉スポットを見に行く際の参考にして頂ければと思います。
琵琶湖では、釣りやクルージングを楽しむことが出来ます。もちろん、早朝の琵琶湖散策も気持ちがいいです。太陽の光で琵琶湖がキラキラと光り、神秘的な雰囲気を感じることができます。
- メタセコイア並木
- 永源寺
- 鶏足寺(旧飯福寺)
- 湖東三山 金剛輪寺
- 湖東三山 百済寺(国史跡)
- 国宝彦根城名勝玄宮楽々園
- 三井寺(園城寺)
- 西明寺
- 石山寺
- 大池寺
まとめ
以前、会社の研修旅行で琵琶湖ホテルに泊まりました。その時に、日吉大社の紅葉を見にみんなでいきました。車でもホテルからだと20分位掛かると思います。
結婚式が行われていて、少し見させて頂きました。その時の花嫁さんは白無垢を来ており、外を歩いていた時に、もみじの葉が白無垢に彩りを与え、花嫁さんを歓迎し、これからの幸せを呼び込むような、そんな感じを受けました。
会社の研修旅行だったので、観光する時間はそんなにありませんでした。今度行くときは、1951年創業のパン屋さん「つるやパン」のたくあんペーストを挟んだコッペパン(名物パン)を買って紅葉を楽しみたいと思います。