ランドセルの購入を検討している土屋鞄と中村鞄と池田屋のランドセルについて比較してみました。
個々の内容はカタログや展示会場で確認できますが、それぞれを比較出来るようなものがありませんでしたので、気になるところを比較してみようと思います。
土屋鞄と中村鞄と池田屋のランドセルの内寸について
まずは、カタログに記載されている土屋鞄と中村鞄と池田屋のサイズを写真にて紹介します。
【土屋鞄ランドセルの内寸】
【中村鞄ランドセルの内寸】
【池田屋ランドセルの内寸】
3社のランドセルの内寸を表にして比べてみます。
内寸 | 土屋鞄 | 中村鞄 | 池田屋 |
---|---|---|---|
高さ | 31cm | 31cm | 31cm |
幅 | 22.3cm | 22.5cm | 23cm |
大マチ | 11.5cm | 11.3cm | 12cm |
- 高さ・・・3社とも一緒
- 幅・・・池田屋>中村鞄>土屋鞄となり、池田屋が一番横幅が広い
- 大マチ・・・池田屋>土屋鞄>中村鞄となり、池田屋が一番大マチが広い
ランドセルの教科書や筆箱などを入れる部分は、池田屋ランドセルが一番容量があります。大マチ部分の最大差は0.7cmということで、ノート(厚さ約0.4cm)2冊分の差が発生します。
土屋鞄 | 中村鞄 | 池田屋 | |
---|---|---|---|
幅 | 22.3cm | 22.5cm | 23cm |
対応サイズ | A4クリアファイル対応 | A4フラットファイル対応 | A4フラットファイル対応 |
小学校で使う教科書やノートの横幅はほとんどが21cm以下です。配布プリントはA4用紙が主流になり、昔はノートにはさんだり、半分に折って連絡帳にはさんだりしていましたが、今はA4クリアファイルにはさんで持ち帰る小学校が多いようです。
我が家の子供もA4クリアファイルに入れて持ち帰ってきます。プリントの紛失や親が見ていないということが無いようにするためだと先生が言われていました。
私の子供が通っている小学校ではA4フラットファイルの使用は薦めていませんが、テストや授業でのプリントをA4フラットファイルに入れて過去の内容も確認できるようにしている小学校もあるようです。
子供の通っている小学校の友達にも、A4フラットファイル対応のランドセルでA4フラットファイルを利用している人がいますが、まだまだ少ないように思います。
地域によってはA4フラットファイルを使う学校もあるようですので、小学校の説明会の時や先輩ママなどに話を聞いて見るのがいいと思います。
まとめ
ランドセルは、大型化してきています。大マチのサイズだけでなく小マチ部分も最大で5cm近くまで拡大しているランドセルもあります。容量が大きくなり、収納力が増えるとランドセルの重さも重くなります。
ランドセルが重くなると上記の写真のように負担の掛かる背カン部分の金具が壊れたり、肩ベルトのベルト穴が裂けたり、背カン部分の肩ベルトが切れてしまったりと故障の原因にもなります。
購入したところに修理依頼を出しますので、故障の原因部分になる箇所は、手縫いで補強したりして強度を増しているランドセルメーカーがほとんどです。
それでも、故障してしまうケースは発生しますので、ランドセルに詰めるものをどれだけ詰めるかも考えた方がいいと思います。ランドセルの両側についているフック(ナスカン)を活用するのもいいですし、サブバックを持たせていくのもいいと思います。
我が家では、体操服や給食袋が重ならない限りは、サブバックを持っていくことはありません。ナスカンに掛けたり、手で持って帰ってきます。ブンブン回しならが歩いている光景は今でも変わりません。
ランドセルに関する関連記事一覧
★ブランド・メーカー別
【あ行】あんふぁん、アピタ・ピアゴ、イオン、生田鞄、池田屋(銀座店見学)、イトーヨーカドー、伊勢丹、岩田屋三越、大隈カバン、オオバ
【か行】カザマ、鞄工房山本、ガルソン、神田屋鞄、黒川鞄工房、コムサ
【さ行】サンリオ、スリークラウン、スドウ、セイバン
【た行】大丸、武田産業、土屋鞄、東京ディズニーランド
【な行】ナース鞄工、中村鞄、ニトリ、ノムラ
【は行】阪急阪神、ファミリア、フィットちゃん(展示会場)、ふわりぃ、ベネッセ
【ま行】松坂屋、萬勇鞄、ミキハウス、三越、宮本カバン、村瀬鞄
【や行】横山鞄、郵便局
【ら行】ララちゃん
★ランドセルのお役立ち情報